もう一つの家系図、ジェノグラム(多世代家族関係図)合宿に参加

引きこもりの専門医が開催する2泊3日のジェノグラム(多世代関係図)合宿に参加。

この合宿は、古民家こころの診療所で宿泊し、昼間は一人ずつみっちり3時間のジェノグラム探究、食事は先生と奥様の美味しい手作りご飯、夜は近くの温泉に行き、自由時間は、各々好きなことをしている。

先生曰く、ジェノグラムを書く目的は、その人の弱みだと思っている中にあるリソース、反対の強みに気づいていくことなのだという。

学びながら、旅行のような、田舎に帰ってきているような安心感。

天気も良くて、心も身体も満たされて帰ってきた。

田村先生の方針は

薬による対症療法に頼らず、ご自身・ご家族からじっくりお話を伺い、対話を重ねていく中で根本的な解決策を一緒に考えていくこと。

今回、この共にいるという姿が伝わってきて、参加者も安心して話すことができた。

多世代関係図から家族をじっくり見つめてみたい方、たむら先生おすすめですよ。

田村毅こころの診療所
〒377-0701 群馬県高山村尻高3025
WEBはこちら

田村毅こころの診察室
〒143-0024 東京都大田区中央4-8-17