2025年9月21日家系図作成体験講座開催報告

家系図作成体験講座

「家系図作成体験講座」を開催しました。

6名の方がご参加くださり、

今回も午前は戸籍をもとに家系図の作成、

午後は家系から自分に与えられている影響を学び、最後に多世代ワークで“家系の思い”を体感するなど、

「家系を紐解く」を全力でお届けした一日でした。

人は案外、すぐそばにいる人のことを深く知らないものです。

「知っているつもり」になってしまい、外の世界ばかりに目が向きがち。

でも実際は、

一番身近な存在であるはずの「両親」「祖父母」、そしてその先の「ご先祖様たち」が、どんな人生を歩んできたのかを知らないまま過ごしている人がほとんどです。

まずは、戸籍を自ら辿りながら最大8世代までの家系を知ってみませんか?

そこから、ご先祖が生きた時代や出生地、日本の歴史(特に近代史)への広がりは、今までにない感覚を感じさせてくれます。

この一日だけでも、自分の視点や意識がぐっと広がっていることに気づくでしょう。

家系図作成の本当の目的は、

ただ系図を完成させることではなく、“自分の今までとは違う視点を持ち、意識を拡大させること”、そして、“自分の中心にある支柱を感じること”なのだと私は思っています。

また、この講座で使用している資料は、私の40年のデザイン経験を活かして制作したもの。

「見やすい」「わかりやすい」とご好評いただいています。

受講された方にとって、“なんだか難しそう”が“楽しい”になるように。そんな想いで、時間をかけ心を込めて作っています。

これからの予定はこちら↓

【秋の家系探求体験会】

ライト版|戸籍なしで家系図作成を体験
多世代体感ワーク中心
11月19日(水) 10:00〜18:30
会場:江東区
※詳細はお申込みいただいた方にお送りします。

【家系図作成 1日体験講座】

戸籍を紐解き、直系家系図を作成する本格講座

12月13日(土) 10:00〜18:30
会場:江東区

2026年2月28日(土) 10:00〜18:30
会場:江東区