開催報告
-
ファミリーコンステレーション+日本の歴史プチ講座開催報告
4月9日、奈良の大仏に魂が込められたという同じ日に、ファミリーコンステレーション研究会を開催しました。 今回は、私の好きな【日本の歴史シリーズ】として「日本人と…
-
2025年2月5日、書く・学ぶ・体験する家系図作成1日体験講座開催
2月5日は家系図作成体験を開催。 この講座の構成は、 午前中は、家系図をどのように作っていくのかを体験し、 午後は、家系とは何かという座学、 そして、最後に多世…
-
2024年12月22日直系家系図作成体験講座開催
昨日は年内最後の家系図作成体験講座。 この講座は、直系家系図作成+家系システム理論+ファミリーコンステレーションの基礎を1日で体感できるように構成している。 そ…
-
【途切れない集中力】家系図体験講座を開催報告
この講座は午前10時から18時までという長丁場。 とにかくこの講座は、沈黙の時間が長い。黙々と戸籍情報を読み解き、3世代前、4世代前、5世代前と辿っていく。 き…
-
家系の中にある戦争の傷跡
昨年、今年と、終戦記念日前に開催しているコンステレーション研究会。 本日のテーマは「戦争の傷跡」 1945年3月10日の深夜、約2時間で10万人もの犠牲者を出し…
-
「分かり合えないを超える」をテーマにした3日間ワークショップ開催報告
先週末、「分かり合えないを超える」をテーマにした3daysワークショップが無事終了した。 本当に伝えたい事は、大義名分などいらず、 子供の頃のように飾り気ないと…
-
実体験をもとに「自分で作る家系図の奥深さ」を伝えていく
昨日は心の学びの同士達で開催している今年最後のコンステレーション研究会。 性懲りも無く、またもや戸籍の紐解きが、なぜ自分自身の意識の拡大に繋がるのかを熱く語る。…
-
戸籍が語る家族の物語
私にとって自己探求に戸籍取得は外せない。 本日のコンステレーション研究会は、少人数だからこそ、じっくり戸籍について語る時間となった。 私が自己探求に戸籍を用いる…
-
思いが届く伝え方講座で「伝えたい本当の思い」を知る
先週の日曜日、思いが届く伝え方講座、第5回目の開催でした。 私の情熱を注いでいる【家族という集合体】を紐解く講座から、波及して生まれたこの半日講座。 私がこの【…
-
多世代の課題を知るファミリーコンステレーション
心の学びを深めてきた方と共に、コンステレーション研究会を開催している。 コンステレーションとは、グループで行う心理セラピーの一つで、 大きな特徴として、ワークの…